祝! 臨海副都心線全線開業
中央林間〜大井町行き臨時急行列車運転特設ページ

 写真をあらためてみると、あらら……大井町からの回送列車ばかりです。シングルアームパンタ化されている8087Fは2・4本目を担当。
 あざみ野の渋谷方より撮影。ファンの方が8名ほど、かな。
 スパタ風に言うと、場所取りをするでもなくかといって取り合うでもなく譲り合いながらというよりかは距離を置きながらといった感じが殺伐として無くていいと思った。

 3本目が終わり鷺沼へ戻る8051F。一両のみシングルアームパンタが付いたデハ8101に突然組み替えて、その後レールファン東急にて近々廃車されるリストに載ってしまった編成でもあります。粋な計らい、なのかな。撮影は尾山台でした。

 
(C)沿線住猫転載不可
 4本目を緑が丘で撮影。二子玉川にて『臨時』だった幕を『大井町』へと替え、各駅に停車しながら終点を目指します。
 この時私は大井町方面のホームにいてビデオを回していました。

 7分半ヘッドのダイヤに割り込むかたちの臨時列車、けっこう混雑していましたが、直後の定期列車は驚くほど空いていました。二子玉川で受ける客を臨時列車がさばいてしまったのと、自由が丘でのタイミングでそうなったのかな。

 小雨がぱらついたり、止んだりといった一日中寒い日でした。でも、向かうお台場はインドア施設が主なので、平気なのかな?

 最後は旗の台、ファンも9人ほどいらっしゃいました。この駅も刻々と姿を変えていきますね。
 一日とても楽しかったです(^^ゞ

特記なき画像は(C)みづほ取り扱いはいつもと同じ。
制作:2002/12/1
2002/12/9訂補


8000系へ戻る
写真館へ戻る
みづほトラベルへ戻る

 子供のころからの計画線だった臨海線、国鉄民営化によりその建設計画は頓挫したかにも思えましたが、赤字覚悟で東京都が事業化をするとは、そして、できあがるとは……。
 出来たばかりというのに、石原知事がサービスを求める人がいるなら、なんとしてでもこたえるのが〜とか言ったとか。ようは新宿方面への乗り入れだけではなく、千葉方面からも臨海副都心へ乗り換え無しで行けるようにせよ、ということらしい。いいアイディア無いから現状なのに、政治屋はまったく……。とかいろいろ課題山積ではありますが、出来て良かったとみんなから思われるようになるといいですね。