
撮影日は2001/8/14朝、
ラッシュが終わり大井町から(たぶん)鷺沼まで回送される8092です。
パンタグラフが換装されてシングルアームパンタになったということで、
屋根が観察できる場所へと向かい、この写真となったのでした。
場所は荏原町駅の跨線橋。
一風変わったデザインが特徴の大きな窓から狙おうとしたのですが、
たいしたロケハンもしていなかったので
ご覧のとおり上の写真じゃシングルアームだかなんだかよくわからないものに……。
しかたがないので後追いでパンタを撮影。
 |
換装の理由はなんでしょうかね、いまさら軽量化を目的とはしないだろうし、着雪対策かしら。
それにしても、これだけの構造で事足りるようになったのは、技術の進歩ですねぇ。 |