3450大岡山6両編成
1989年3月、まだ3000系が営業しているのに先陣を切って廃車回送された仲間がいました。カメラを貸して撮ってきてもらいました。ビデオを回す人はまだ少ないころでしたね。
(534kb/93kbps/wmv)
7209F廃車回送
2000/8/3尾山台にて長津田へと回送されるデヤにはさまれた7209Fです。5M1Tの発車サウンドをお楽しみください。
(462kb/150kbps)
2001年二子玉川花火大会
2001年二子玉川花火大会です。世田谷区の下流から列車越しに花火を見たところ。
(799kb/221kbps)
弘南6000系快速列車約7分の旅
長編! 弘南6000系快速列車の旅約7分。撮影は2001/9、大鰐線の新石川から大鰐までかぶりつきを収録しました。『画』も付いてますが、主は『音』です。そのため画像サイズは小さめ。なお、車内は貸し切り状態でした(^_^;) 大鰐に到着した列車は留置線へと転線。その発車シーンもおまけで付けました。ステレオ音声でお楽しみ下さい。
(11.6MB)高音質・画質版
水間鉄道7003F貝塚〜近義の里
水間鉄道7003F、3分10秒の始発駅貝塚から二つ目の近義の里までの展望ビデオ。
高画質版(3.3MB)
軌道検測車と架線検測車
2002/1/28アップ、2002/1の総合検測をたまたま会社が休みになったので撮影できました。洗足駅到着から出発、そして旗の台発車です。以前ビデオカメラが不調だったときのリベンジ、ようやく果たせました。けれど、サヤは銀塩フィルムで撮影したことがないんだよなぁ〜。
(約1.8MB)
新5000系東急車輌出場!
時は2002年3月26日午前1時5分過ぎ、神奈川県金沢文庫の東急車輌から、新5000系が深夜出場するシーン2分15秒です。SOYNのDCR-TRV20というDVカメラを借り、NIGHTSHOTモードで撮影しました。
(約3.9MB)
十鉄3603 大曲〜柳沢
2002年3月に行われた貸し切りオフ時に収録したものです。アナウンスカットという無理を聞いてくださったスタッフの皆様、並びに現場の皆様に多謝であります。
(Sound Only/約3.49MB/約3分)
十鉄3603 古里駅にて
2002年3月に行われた貸し切りオフ時に撮影したものです。古里駅に到着、発車までをアップしてみました。
(約1.6MB)
東武30000系長津田に見参
2003年1月19日の午前3時19分、長津田に東武30000系が着ました。いよいよ東急線内でも試験とかいろいろ始まるというところです。寒かった〜。
(約11.6MB/220kbps/2分半)
08系鷺沼回送2日目inたまプラーザ
深夜のたまプラーザにて、東急8000系+営団08+デヤ7200の回送列車をキャッチ。
08系試運転in梶が谷
営業運転では梶が谷引き込み線に入ることがないだろうと、掲示板の情報を元に出かけてみました。

東武30000系田都試運転
2003年1月29日に撮影しました。風が強くて雑音入りまくりです(>_<) ボリューム下げ気味で聞くのが吉かも……。
高画質版(15.3MB/220kbps)
東横線夜間総合検測
2003年1月の総合検測時の模様です。まずは渋谷へ向かうデヤを代官山で、その後自由が丘でキャッチ、追っかけ日吉へ。2番線特急通過というイレギュラーな風景も。そして先回りして菊名で、さらに桜木町から折り返してきたのを反町で。
高画質版(14MB/220kbps)
総合検測編成元住吉へ回送の巻き
2003/7/12、さいとうさんの掲示板で得た過去の情報からヤマをはってみました。二子玉川でドキドキしながら待ち、見事キャッチ。ウワサ通り4番線発着シーンを初めて見ることが出来ました。新丸子まで先回りしてもう一度……。
(2.9MB/346kbps)
Y500長津田より陸送
10/31未明にあった陸送初日を撮りにいってきました。長いですが、ゆっくりなためなんです(^_^;)
(5.2MB/ 96kbps/約7分)
デヤ+1013F雪が谷へ
2004/7/25に1013Fがデヤに挟まれ雪が谷へと回送されました。多摩川線と池上線でのシーンです。
(14.7MB/ 314kbps/約6分)
2004,2 熊電5000系を訪ねたぞの巻
2004年の2月に激安宿泊付き航空券で熊本へ行って来ました。まさか緑になるたぁ……(^_^;)
(14.7MB/ 314kbps/約5分)
2004,10,27 5104F×7連回送
東武線で事故にあった5104Fが長津田工場で無事な車両だけの7連化に。そんな回送の一コマ。
(2.6MB/ 314kbps/約1分)
SR2000 in 菊名
2004/12/17、元町・中華街まで埼玉高速鉄道のSR2000系が入線しました。たまたま菊名でキャッチ、尺がちょっとですがアップしてみます。
(1.8MB/ 315kbps/約47秒)
伊豆急8000系 試乗会
2005/3/30の試乗会に行って来ました。クモハ103の動くところなどもあります。
(12MB/ 315kbps/約5分)
デヤ+1013F雪が谷回送
2005/10/19に回送列車と遭遇。つい追っかけちゃいました(^^ゞ
(7MB/ 346kbps/2'46")
|