1986年のおそらく5月末から6月頃。
日曜日であることはまちがいないのですが……。
こどもの国線が8000系を使用して、7200系アルミ車はお休み〜、というところです。

8000系は大井町線の予備車を使用、たしか広告もそのままに
ヘッドマークだけ付けての運用だったと記憶しています。
一方7200系アルミ車の方は、広告は特になく(いや、こどもの国関係のが
少し垂れていたことがあったのを記憶しているのですが……、とても記憶があいまいです)、
当時の子供の視点では、7200系の高い天井がより高く感じたものでした。

しかし、東急のベンチレーターというのは、
国鉄のと違って積極的に風を取り込む機能はないようですね。
旧3000系しかり、8000系非冷房車しかり。
横に穴があるだけ、というのは、あたたかい空気は上へ、
という自然な流れを期待しての構造だったのでしょうか。
それとも、扇風機が必ず真下にあって、回ると風を吸い込んでくれるとか。
103系とかのグローブベンチレーターじゃないんだから、
そんなこと無いか……。しかし気になってしまったぞ。

山手線の205系にあるベンチレーターを積極的に使っていたサラリーマンさんがいたなぁ。
やっぱ鉄なのかなぁ〜。

2001/6/19作成


7200系のページへ
東急写真館へ
みづほトラベルへ